募集要項
-
●応募条件
- 乾燥したデラウェアを使ったスイーツのレシピを応募してください
- 書類審査を通過した方は、レシピコンテストの当日、そのレシピで実際に調理していただきます
- 応募作品の使用権、その他Webでの公開に要する権利は主催者に帰属します
-
●応募対象
一般(個人およびグループでの参加可) -
●応募方法
- ホームページの場合/申込フォームより必要事項を記入しご応募ください。> 申込フォームはこちら
- 郵送の場合/裏面の応募用紙へ必要事項を記入し、下記あて先まで郵送にてご応募ください。
※ダウンロードしてご利用ください。
〒992-8510 山形県米沢市城南4丁目3-16 山形大学米沢キャンパス事務部 研究支援担当「ドライフーズレシピコンテスト」係 宛て
-
●応募〆切
2018年10月10日(日)必着
-
●書類審査基準
食材の活用、アイデアの斬新性 -
●試食審査基準
食材の活用、アイデアの斬新性、見た目の美しさ、美味しさ -
●通過決定通知
書類審査通過の方のみ、10月下旬頃郵送にてお知らせします。 コンテスト開催の詳しい内容と、試作用の乾燥デラウェアも併せて同封いたします。
※書類選考にもれた方への通知はいたしませんので予めご了承ください。 -
●事業説明会開催
- 日 時/2018年7月13日(金)12:10~
- 会 場/山形県立米沢栄養大学 D棟3階 D301教室
- 内 容/レシピコンテストについての詳細を説明します
レシピコンテストについて
-
●開催日時
2018年11月23日(金・祝)13:00~17:15 -
●会場
山形県立米沢栄養大学 D棟1階 調理実習室 〒992-0025 山形県米沢市通町6-15-1(地図) TEL/0238-22-7330
-
●参加対象
書類審査通過の個人またはグループ※応募いただいた作品の中から参加者を選考、参加通知をもって受付とさせていただきます
※乾燥デラウェア以外の食材は各自ご準備いただきます
※会場までの交通費は自己負担となります
-
●審査方法
応募したレシピで実際に調理していただきます。 その場で審査員が食後、審査の上順位を決定します。※調理時間 3時間
-
●問い合わせ
山形大学米沢キャンパス 事務部 研究支援担当 TEL 0238-26-3004/FAX 0238-26-3401 E-mail koukenkyu@jm.kj.yamagata-u.ac.jp
主催/山形大学(工学部・国際事業化研究センター・有機材料システム事業創出センター)・山形県立米沢栄養大学・米沢信用金庫・株式会社タカハタ電子・株式会社ベジア
共催/米沢市 協賛/山形おきたま農業協同組合(予定) 後援/山形県・山形県教育委員会